折り紙、生物から学び整体に活かす

どうも。
「体と心が楽になる」黒岩整体院の黒岩です。

普段ほとんどテレビは観ない派なのですが
大河ドラマだけはここ6年くらい毎年欠かさず観ております。
で、実は最近に関してはそれ以外に整体のアイデア創造のため
サイエンス0(ゼロ)や高校講座(物理)を観るようになりました。

当院の整体技術は位置エネルギー、運動エレルギーなど
物理の作用を利用し、それらで説明することもできます。

hana
(子ども達が植えていたチューリップが咲き、初めての体験で喜んでいました。
今度はシイタケ栽培に挑戦するそうです)

 

先日のサイエンス0では、「折り紙が科学で大進化」ということで
1枚の紙であらゆる物を作れるという話がありました。
(すでにNASAでもその技術が使われているとのこと)

オリレボという立体折紙設計ツールの紹介もあり
久しぶりに折紙してみようかなと思いました。

origami
患者さんからいただいた手作りの折紙

origami2

他にもてんとう虫の羽の構造を研究している方がいらっしゃいました。
羽がどういうふうに収納されているか・・・まさに折紙の世界でした。

生物から学ぶ(教えてもらう)という点はすごく大事なことだと思います。
彼らが進化の中で最適化してきた一番良い答えというのを知り
それを活かすことができるからです。

今後、折り紙の技術が特に再生医療の分野に応用されることが期待されています。
科学は人の役に立つため日々進化を続けていますが
手技療法の分野は過去の文献にこだわるあまり、進歩が遅く
さらに業界内で足の引っ張り合いをしている感じさえあります。

未来に向けた取り組みが必要だと思っており
そのためには、今何をしなければならないかを常に意識してまいります。

 

黒岩整体院

〒849-2204佐賀県武雄市北方町大字大崎2110-10