姿勢と首・肩の痛み

どうも。
梅雨明けし、一気に熱くなりましたね。
アイスが好きな武雄市の黒岩整体院・院長の黒岩です。

 

本日は首・肩の痛みと姿勢についてご紹介いたします。

■iPad使用時の首の痛み、「女性」「姿勢」がリスク因子
大学生や教職員など約400人を調査

便利で使いやすいiPadなどのタブレットは、使い過ぎると「iPad首」「タブレット首」と呼ばれる首や肩の痛みの原因になることが知られている。今回、新たな研究で、これらの症状にはタブレットを使用する時間の長さよりも、女性であることと使用時の姿勢が重要なリスク因子である可能性が示された。詳細は「Journal of Physical Therapy Science」6月12日オンライン版に掲載された。

この研究は、米ネバダ大学ラスベガス校(UNLV)の研究グループが実施したもの。研究では、タッチスクリーン式のタブレットを日常的に使用している大学の学生や教職員、卒業生412人(うち男性135人)を対象に、タブレットの使用状況や使用時の姿勢、首や肩の症状について横断調査を行った。

その結果、参加者の67.9%がタブレット使用時の首や肩の痛みを訴えており、その部位は首(84.6%)、肩や上背部(65.4%)、腕や手(33.6%)、頭部(15.0%)の順だった。症状には凝り(74.3%)が最も多く、ひりひりとした痛み(48.1%)、鈍い痛み(42.5%)もみられた。参加者の約55%はこれらの症状は中程度としていたが、重度とする回答も10%にみられ、15%は睡眠に支障が出ていると回答していた。

また、首や肩の症状は高齢者よりも若者に多く、首や肩の痛みを経験したことがある人で多かった。症状を訴える人の割合は、男性に比べて女性で2倍に上ることも分かった。

さらに、首や肩の症状を引き起こすリスク因子として「性別(女性であること)」と「使用時の姿勢」が重要なことが明らかになった。痛みの原因となる姿勢には、背もたれのない状態で座ること、タブレットを膝の上に置いて使うこと、椅子に座った状態で平らな机の上にタブレットを置いて使うことが挙げられたという。なお、調査では、こうした不快な症状が現れたらタブレットの使用をやめると回答した人は46.1%にとどまった。

論文の筆頭著者であるUNLVのSzu-Ping Lee氏は、タブレットの利用が急速に広がる現状を踏まえて、「この研究結果は懸念すべきものだ」と強調する。同氏によると、首や肩の症状が、特に若い世代でこれほどまでに蔓延していることは社会に相当な負担となっている恐れがあるとしている。

Lee氏らは、タブレットの使用による首や肩の症状を予防するためには、背もたれのある椅子に座ること以外にも、姿勢が悪くなると知らせてくれるウェアラブルデバイスやタブレット専用のスタンドを使用したり、特に女性は首や肩のストレッチや筋肉を鍛えるエクササイズを行うことを勧めている。

関連リンク
What a Pain: iPad Neck Plagues Women More: Posture — not screen time — is biggest factor behind neck and shoulder pain, UNLV study finds.
https://www.unlv.edu/news/release/what-pain-ipad-neck-plagues-women-more

(TMS JAPAN メルマガより)

Google翻訳

最近だと「スマホ首」という言葉もありますよね(^^;

 

 

姿勢と症状の関係性については様々な考え方があり専門家の間では常に議論されています。

「全く関係ない」という話もありますが
この論文では「関係あり」という内容ですね。

実際、姿勢を良くすることで痛みが軽減するケースをたくさんみてきていますし
首・肩・腰などが痛くて来院され
回復してくると自然と姿勢が良くなって
見た目の印象が(良い方に)変わることも何度もみてきました。

 

それらのことから、姿勢と痛みなどの症状については
「科学的」とは言えないかもしれませんが相関関係はあると考えております。

 

 

また、論文と趣旨が違いますが、姿勢と心の問題についても
元気な人とそうでない人では姿勢を見ればすぐわかりますし
密接な関係があると感じております。
(うつむいた姿勢で元気は出ませんし
極端な例ですが、上向きでスキップしながら落ち込むことはできません)

 

(その時の心の状態が姿勢に反映されます)

 

 

 

ですので、もしどこか体調が悪い人で
姿勢もあまり良くないと感じてらっしゃる場合は
一度姿勢を見直してみるといいかもしれません。
(呼吸がお腹までしっかり入る姿勢が、あなたにとっての良い姿勢です)

 

症状によっては、姿勢が変わっても体の状態は変わらない場合もあるかもしれませんが

姿勢が悪いより良い方が見た目もよく
相手に与える印象も違いますので色んな面でお得ですし
姿勢が良くて損することはあまりないと思います(^o^)

 

あっ、あと「女性」であることがリスク因子とありますが
これについては、男性より女性の方が筋肉量が少ないから痛みが出やすいと言われていますが
本当のことはまだわかっておりませんm(__)m

黒岩整体院