顎関節症

口を大きく開けることができますか? 食事やあくびをする度に顎が痛くなったりしませんか?

最近、顎の痛みや違和感でお悩みの方が非常に増えています。

原因の一つにストレスによる食いしばりや夜中の歯ぎしりがありますが、それらは無意識でしているので自分でも気づかないことが多いようです。

黒岩整体院では無意識で緊張している体を緩めるので、自然と食いしばりや歯ぎしりの頻度が減っていきます。
その結果、顎への負担が減るので顎の痛みなど顎関節の症状が良くなっていきます。

歯科、口腔外科に行っても治らなかったあなた・・・
ぜひお試しください。

 

■重要
痛みを伴わない顎の「ガクガク」「カクカク」音については全てが改善されるわけではありません。
 (音や違和感が半分以下にはなります)

また、ストレス過多によりカクカク音に対し過敏になり、気にしすぎている方も多く見受けられますが、普段気にならない程度の音や違和感であれば正常ですのでご安心ください。

顎関節の症状と整体

顎関節における問題

  1. 運動障害(口を開けにくい・閉じにくい・・など)
  2. 顎周辺(咀嚼筋など)の痛み
  3. 顎関節の雑音(口の開閉時に音がする)

 

上記の症状(主要3症状)が単独あるいは複合して出てきます。

その他(合併症状)として
頭痛、肩こり、めまい、耳鳴り、耳閉感、耳周辺の痛み、目や顎の疲労感、自律神経失調症、うつ病など全身に症状を起こす場合も少なくありません。

なぜなら、顎関節の付近には三叉神経・顔面神経・迷走神経・舌咽神経など多くの脳神経が関係しているからです。

そして現在、顎関節症でお悩みの方は歯科を受診される方が多いのですが、なかなか思うように改善しないようです。
そのため、治したくても治せる場所がない患者さんが当院へいらっしゃるわけです。

正常な顎関節の動き

  1. 開口時、指3本が縦に入る
  2. 閉口時、歯列が同時に噛み合う(早期接触がない)
  3. 関節音(クリック音)がなく、滑らかな動き
  4. 開閉時、側方への歪みがない(右か左に寄らない)
  5. 開閉時、頭部が動かない(代償性運動がない)
  6. 触診時、下顎頭が滑らかに均等に動く

 

顎関節の動きが正常でない場合は、顎関節症が疑われます。

顎関節は抗重力性(特に前後の重力バランスを脳へ伝える)と平衡感覚を備えている(平衡感覚を司る神経が集中している)重要な関節なので異常があれば早めの対策が必要です。

顎関節の症状の原因

頬杖、歯ぎしり、ストレスによるくいしばり、噛み合わせの悪さ、首を捻った状態での食事、姿勢の悪さなど。

顎の関節・周辺の筋肉

■側頭筋(こめかみの筋肉)

扇のような形の筋肉です。咬合面と平行に走行する後部線維に問題があることが多いです。
(後部線維が緊張している側は下顎頭が後方転位しています。あるいは外側翼突筋が弱くなっています)

耳の上あたりに指を当てて歯を食いしばってみてください。
筋肉の動きを感じることができると思います。

この筋肉の緊張が緩むと、口が開けやすくなります。

■咬筋

筋硬結(コリ)が多くみられます。
頬っぺの左右差がある場合はこの筋肉が関係しています。
(よく噛んでいる方は緊張してペタッとしている、噛んでない方は膨らんでいる)

また、歯ぎしりをする方は下顎角という筋肉の付着部に圧痛があります。

顎関節の不調や自律神経失調などは、この筋肉に問題があることが多いです。

■内側翼突筋(閉口筋)

閉口時の痛みや運動障害は咬筋・側頭筋(特に後部線維)・内側翼突筋などの閉口筋に問題があることが多いです。

ただ、痛みはないが口が開け難いのは内側翼突筋のコリが原因の場合もあります。
(ズキっとした痛みがあり口が開け難いのは外側翼突筋の問題)

■外側翼突筋(開口筋)

開口時の痛みや運動障害の原因は外側翼突筋(下頭)にあることが多いです。
外側翼突筋は関節円板にも付着していますし、開口筋としてすごく重要な筋肉です。

開口筋としては他にも顎二腹筋や広頚筋も大事です。

(図はアプライドキネシオロジー シノプシスより)

■顎舌骨筋、オトガイ舌骨筋

顎舌骨筋やオトガイ舌骨筋も大事な筋肉です。咀嚼、嚥下、吸う、吹くなどの動作に関係します。
時々、「口笛が吹けない」とおっしゃる方がいますが顎舌骨筋が緊張状態にある場合があります。

■舌骨筋群

舌骨筋群が安定した状態だと顎はスムーズに動きます。
(図は構造医学「自然治癒力のカギは重力にある!より)

■顎関節

顎関節は耳の穴にすごく近いです。
顎に異常があるとめまいや耳鳴りまですることがあります
(耳の奥に三半規管や蝸牛など平衡感覚や聴覚を司る所があります)
位置的にこれだけ近いわけですから影響が大きいです。

■関節円板

透明な所が関節円板(軟骨)で顎関節がスムーズに動くようにクッションの役目をしていますが、この部分がズレて逆に顎の動きを制限していることがよくあります。

■下顎骨

二つある下顎頭が同じタイミングで動くといいわけですが、片方が先に動いたり、あるいは遅れて動いたりすると顎がどちらかに歪んで運動障害が起こります。

他にも、顎は頚椎(首の骨)や頭蓋骨との関連性も深いですので顎だけでなく全体のバランスをみることが大事です。

顎関節に対する整体施術

当院での顎関節症に対する施術は四段階に分かれています。
(※背骨など全身の調整をしていることが前提です)

①咀嚼筋・頚椎周辺筋など筋肉の調整
②関節円板(軟骨)の調整
③下顎頭の調整
④頭蓋骨全体のバランスを整える

歯科で施術してなかなか改善しなかったのが①の段階でかなり改善することがあります。
いかに筋肉が軽視されているかがわかります。筋肉の働き・重要性をあまく見てはいけません。

②では頚椎と顎の動きを連動させ軽い刺激で関節円板の位置を調整していきます。

③では患者さんにゆっくり口を開閉してもらいながら、施術者が下顎頭の正しい動きを誘導していきます。

④で微妙な頭蓋骨の歪みを調整して仕上げといった感じです。

 

上記の手順はあくまで目安であり、決まり事ではありません。

実は顎周辺の施術をしなくても良くなる場合も結構あります。
やはり、まずは首から下のバランスを整えていかに顎への負担を減らしてあげることができるかが大事だと思います。
(顎関節症が長期化している人のほとんどは患部だけへの施術しかされていません)

その上で、顎関節付近を集中して施術してあげると、かなり症状が楽になっていきます。

自己対策・日常の注意点

  • 頬杖や首を捻った状態での食事をやめる。
  • テレビを見ながらでの食事は、画面に対して体を正対させる
  • 痛みがある時は硬い食べ物や大きい食べ物は避ける
  • ストレスを溜め込まない(歯ぎしり、くいしばり対策)

顎関節は会話や食事で頻繁に使うので安静にすることが難しい関節です。
軽症の顎関節症であれば、回復も早いですが、重症のものになると、回復までにある程度の期間を要する場合があります。

自分でできることはなるだけ意識して実践し、私たちと二人三脚で顎関節の症状を改善させていきましょう。

顎関節関連の記事が紹介されました

はつらつ元気(2015 2月号)にて
顎関節症を割り箸で改善させる内容の記事が
8ページに渡り紹介されました。

ほとんどの顎関節症は筋肉・骨格へのアプローチで改善します。
歯科・口腔外科で良くならなかった方は整体を試してみてはいかがでしょうか。

顎関節症に対する施術法が紹介されました

顎関節症を改善されたお客様の声・口コミ

お名前

K.C様

年齢と居住地区

29歳 女性 福岡市在住

職業

会社員

施術後の感想

これまで受けた事のあるカイロプラクティック等のバキバキというイメージとは全く正反対ですごくソフトな感じです。
ソフトな感じなので最初は本当にきくのかという気持ちはありましたが、来るたびに改善が実感できます。

また、先生もとても優しく丁寧な説明や施術を行って下さるのでとても安心できます。
顎もガクガクいわなくなってきたし、耳の方も以前に比べると気にならなくなりました。
肩こりや腰つもやわらいできています。

 

※個人の感想であり、成果を保障するものではありません。

顎関節症を改善し、卒業(施術終了)された方の感想、他にもあります

体と心が楽になる整体の初回価格7700円が6600円!

※2回目以降は施術料のみで5500円になります。

※初見料は初めてのご来院の際と、前回の施術から三ヶ月以上経過している場合に発生いたします。お体の状態をしっかり見極めるために必要な徒手検査を行いますので、ご了承ください。

持ち物

  • タオル(ベッドを清潔に保つ為、施術の際頭に敷いていただきます)
  • 靴下(足に触れた後、頭や顔の施術を行う場合がありますのでご協力ください)

受付時間 月・火・水・金/9時~12時 14時~19時
土・日・祝/9時~13時 (日曜日は研修等お休みの場合あり)

※施術に専念できるように、お昼休みは休養させていただいております。
12:20~13:40くらいの時間帯は
お電話に出れないことがありますのでご了承ください。

ネット予約はこちらから

追伸

院長写真

ここまで当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

黒岩整体院では、ご来院者様と向き合う際に、心がけていることがあります。
それは、利用者様と施術スタッフの間で信頼関係を構築できるようにすることです。

そのためには、施術だけでなくカウンセリングの段階で「安心してこの人に任せることができる」と思っていただけるような環境をつくりあげなければなりません。
そこで当院では、カウンセリングで、

・どういったことで困っているのか
・ペインスケール(痛みの度合いを10段階評価で表す)
・症状を認識したきっかけ
・思い当たる関連症状
・日常生活
・過去の病歴

などを詳しくお聞きし、症状を時系列で整理してから施術計画を立てていきます。
また、一方的にこちらが話をするのではなく、利用者様が答えやすいように質問をし、基本的には聞き役に徹しています。
そうすることで、「私の悩みをすべて聴いてもらえた」と納得されたうえで施術を受けて頂くことができるのです。

施術中は、こちらから話しかけることは基本的にありません。
なぜなら、身体の感覚に集中していただきたいと思っているからです。
それだけではなく、集中することは施術によるお体の改善度合いを高めることにもつながります。
しかし、気になること・疑問点・不安なことがある場合は、いつでもお声かけ下さいませ。

あなた様がもし、つらい症状にお困りなら、当整体院にぜひ一度ご相談ください。
ご来院を心よりお待ちしています。

黒岩整体院